home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
MacPeople 2001 February 15
/
MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z
/
MACPEOPLE-2001-02-15.ISO
/
オンラインウエア
/
厳選オンラインウエア100
/
グラフィック
/
PixelCat169b6.sit
/
PixelCat 1.6.9b6.hed
< prev
next >
Wrap
Text File
|
2000-08-28
|
3KB
|
60 lines
===========================================================================
【ソ フ ト名】 PixelCat 1.6.9b6
【概 要】 BMP,DoGA PIC,G68,HG,JPEG,Mac Paint,MAG,MAKI,Photoshop,Pi,
PIC,PIC2,PICT,PNG,Q4,SGI,StartupScreen,TARGA,TIMローダ
【作 者】 BombCat & Yoshiki(DreamField)
【転載の可否】 可(フリーソフト)
【 動作環境 】 System7以上で、カラーが表示出来ること。
Compress PICT及びJFIFのSaveにはQuickTime1.5以上が必要です。
PNG,Mac Paint,SGI,TARGA,RGB形式以外のPhotoshopには、
QuickTime3.0以上が必要です。
【 圧縮形式 】 StufIt
===========================================================================
【備考】
○PixelCatは、画像データビューアです。
○PICT/StartupScreenファイルのオープンとセーブが出来ます。
(古いMac PaintフォーマットのStartupScreenには対応していません)
○国産の画像フォーマットDoGA PIC,G68,HG,MAG,MAKI,Pi,PIC,PIC2,Q4をオープンで
きます。
○BMP,JPEG(JFIF),Mac Paint,Photoshop(2.0及び2.5互換形式),PNG,SGI,TARGA,TIM
フォーマットのファイルもオープンできます。
○JPEG(JFIF),MAG,PIC,PIC2フォーマットでセーブすることも出来ます。
○LHAで圧縮されたファイル内の画像/テキストを直接開くことが出来ます。
○680x0MacとPowerMacの両方にネイティブで対応しています。
【1.6.9b5から1.6.9b6への変更点】
◯PixelCat終了後に、画像モードを変更すると不具合が起こっていたバグを修正。
【1.6.8.1から1.6.9b5への変更点】
◯QuickTime3.0に対応することにより、PNG,Mac Paint,SGI,TARGAをオープンできる
ようになりました。
◯QuickTime3.0に対応することにより、RGB形式以外のPhotoshopフォーマット(ただ
し2.5互換形式のみ)も開けるようになりました。
◯TIMをオープンできるようになりました。
◯OS8以降、必要が無い時にもサイズボックスが表示されていましたが、これを表示
しないように修正しました。ただし、一度リサイズすると次からは表示されっぱ
なしになってしまいます。これはOS8の仕様の様で、対応不可能です。
○若干のバグフィクスを行いました。
◆GIFの表示はできなくなりました。実は、公開前にはTIFFも表示出来たのですが、
これも削らざるを得ませんでした。
【配布について】
○配布は自由です。BBSへの転載や雑誌などへの掲載の際に承諾を求める必要はあり
ません。
【ご注意】
○添付されているドキュメントは、必ず読んで下さい。
○テンポラリメモリに対応していますので、不用意に使用メモリサイズを増やさな
いで下さい。
○カタログファイルには、元の画像データは含まれていませんので、絶対に元デー
タを消さないようにしてください。
○デフォルトの設定では、
☆Openしたファイルにカスタムアイコンとプレビューを付けるようになっていま
す。
☆Openしたファイルのクリエータやファイルタイプを変えたりします。
勝手にファイルを書き換えないで欲しいときはPrefsメニューで設定を外してくだ
さい。
【ホームページ】
http://www2.nerv.ne.jp/~yoshiki/PixelCat/